日本ソムリエ協会のワイン検定(ブロンズクラス)を横浜で実施します。
検定試験の申し込みが、始まりました。
申込期間は、7月6日(木)~8月4日(金)です。
受検をご希望の方はこちらからお申し込みください。
横浜での実施
受験の方の特典
私の会場での受験の方には、以下の特典があります。
①メールマガジン
メールマガジンを9回配信します。内容は、テキストの重要な部分の解説・補足、模擬問題など、理解促進に資するものです。テキストの副教材として活用できます。
メールマガジンはこちら。
【第1回】 ワインの産地
【第2回】 ワインの味わいとワイン産地(補足)
【第3回】 ワインとは・歴史・分類、ブドウの栽培・一年
【第4回】 ワインの造り方
【第5回】 ブドウ品種(概要)
【第6回】 ブドウ品種(日本の品種と白ブドウ)
【第7回】 ブドウ品種(黒ブドウ)
【第8回】 ブドウ品種(クイズ)
【第9回】 ボトルの形・ラベル・ワインの楽しみ方・グラス・テイステイング・ワインと料理・チーズとの相性
②練習問題・模擬試験問題
練習問題で練習していただけます。練習問題を行うことで理解の定着が図れます。
1回20問の練習問題です。12回分があります。
加えて実践的な模擬試験問題が2回あります。実際の試験と同じ50問です。
本番の試験と同じ時間で感じがつかめます。
※メールマガジンと練習問題・模擬試験問題は、私のホームページ(Grapewine)上に掲載し、
お渡しするパスワードで開くことができます。
練習問題・模擬試験問題はこちら。
ワイン検定の実際
2022年に実施したワイン検定の様子などを記した記事がご覧いただけます。こちらのワイン検定受検者の実感(受験しての感想)、及び、ワイン検定(2023年春ブロンズ)の実施をご覧ください。
・ワイン検定の内容の解説、・検定試験の実際の様子
・受けた人の感想
・私が補助教材として発行したメールマガジンのサンプル
が載っています。
申込
受検をご希望の方はこちらの申込みからお申し込みください。
簡単にお申込みできます。